ペルソナ設定でアフィリ報酬は劇的に変わる。
ど〜も、Yです。
今回のテーマは「ユーザー目線はどんなアフィリエイトでも基本」です。
長々書くつもりはないので、多分1分あれば読めます(‘◇’)ゞ
導入数×誘導数×成約数=報酬
アフィリエイトビジネスの超基本の基本であって、アフィリエイト歴、うん十年の大ベテランでも日々気を配ってる部分のお話をまづしたいと思います。
いろんなところで言われているので耳タコの人もいるかもしれませんが、アフィリエイト報酬の基本は
導入数×誘導数×成約数=報酬
で成り立っています。
つまり。
01.導入数
【キャッチーなタイトルでどれだけ見込み客をつかんだか。】
02.誘導数
【どれだけ、サイトを見てくれたユーザーのニーズを満たすことができる記事が欠けているのか】
03.成約数
【どれだけ、誘導分に心揺られて実際に商品を購入したのか。】
その結果が僕らのお給料として毎月銀行口座に振り込まれるんです。
そんな中でも一番大事なのが「02. 誘導数」です。
ココの違いで稼げるか稼げないかが決まると言ってもいいと思っています。
商品の魅力をいかに表現できる文章を書けるか。
正直、「01. 導入数」はタイトル付のパターンとかが出来上がってしまえばほぼルーティン的にクリックされやすいタイトル付はできるようになります。
PPCでもSEOサイトでも、これは共通事項みたいなところがあってたいていの人は本意で取り組めば1ヶ月頑張ればすぐにできるようになると思います。
そして、「03.成約率」に関してもほぼほぼ広告主のLPに依存する部分が大きので努力してもどうしようもない部分が有ります。
ただ「02. 誘導数」(アフィリサイトからリンクをクリックされる率)については、アフィリエイターの力の見せ所だと思うんですね。
そのために必要なスキルが「ターゲットの明確化」です。
万人に受ける文章はいらない。
アフィリエイトサイトを作る際に一番大事なのがこれです。
「誰に向けた文章を書くのか?」
凄く頑張っているのだけれど、全然成果が出なという方は大体ここで躓いていると思います。
僕も、だいぶやらかした部分ですからよくわかります(;^_^A
誰が見ても納得できるような文粗油を書こうと頑張っちゃうんですよね。
でもそれって逆に言うと
「誰が見ても中途半端な文章なんです。」
刺さんないんですよその文章。
だから、一番そのキーワードに対して需要が多いと思われるペルソナに対してお手紙を書くように文章を書いてみてください。
「何歳?性別は?職業は?夜何時に寝る人?収入は?結婚してる?恋人は?体系は?子供いる?」
みたいに具体的な人物像を想定してその人に対して文章を書くようにするだけで誘導率って変わります。
酔っぱらいながらこのブログ文、書いているのでめちゃくちゃかもしれませんが、そんな感じです。